鉄道基礎知識

【第5回】Suica・PASMOをなくした!再発行は出来る?

皆さん、こんにちは!

ゼロです!

今回は、皆さんも経験したことあるかも?!
もしくはこれから経験するかもしれない、

「Suica・PASMOをなくした時、どうすればいいの?」

という悩みについて解説していきたいと思います。
↓そもそもSuica・PASMOとは何?と疑問に思う方はこちらから解説してます!↓

【第2回】鉄道基礎講座 ~交通系ICカード編~こんにちは!ゼロです!! 今回は、鉄道基礎知識編第二弾のICカード編です! 突然ですが、皆さんは交通系ICカード持っています...

Suica・PASMOの再発行は出来るのか?

Suica・PASMOは再発行が出来る種類と再発行出来ない種類があります。

再発行出来る種類
・記名式(名前が券面に書いてある等)のSuica・PASMO
・定期の区間が載っているSuica定期・PASMO定期

再発行出来ない種類
・無記名(名前が印字されていない)Suica・PASMO

Suica・PASMOを紛失した時の流れ(無記名Suica・PASMOは再発行不可)

ここでは、Suica・PASMOをなくした時の流れを見ていきましょう!

①まずは、駅で紛失再発行登録を行おう
  1. Suica・PASMOを紛失
  2. 近くの駅の「駅事務室・定期券うりば・みどりの窓口」へ行き、紛失したことを申し出。
  3. 紛失再発行登録の申請書をその場で記入
  4. 公的証明書で本人確認
  5. 紛失再発行登録の実行
  6. 再発行整理票を受け取る

◎必要なもの
・公的証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)

再発行を登録した当日には再発行が出来ないので注意

②紛失再発行登録翌日から14日までの間に駅で「再発行」を行おう
  • 記名Suica・Suica定期の場合:最寄りのSuicaを取り扱っているみどりの窓口へ
  • 記名PASMOの場合:近くの私鉄(東京メトロ・都営地下鉄・東急・小田急等)の駅事務室又は定期券うりばへ
  • PASMO定期の場合:定期券を発行した鉄道会社の定期券うりばへ(再発行整理票に鉄道会社の名前の記載があります。)

◎必要なもの
公的証明書(運転免許証・保険証・マイナンバーカード等)
再発行整理票
再発行手数料とデポジット代の「1020円」

なぜ無記名Suica・PASMOは再発行出来ないのか?

購入時に、購入者の「名前・生年月日・電話番号」の登録をしていない為。

名前がないので、誰でも使えてしまう為。

無記名Suica・PASMOを記名Suica・PASMOに変更できるのか?

・SuicaはJR東日本のSuica対応駅の券売機で変更が可能です。
・PASMOは、東京メトロ・東急・小田急・京王・西武・東武などの
大手私鉄の駅の券売機で変更が可能です。

券売機で、「名前・生年月日・電話番号」を入力することで、無記名から記名に変更できます。

本人とは違う名前や生年月日を入力すると、払い戻し等の手続きが受けられなくなるので注意が必要です。

再発行する際に手数料はかかるのか?

Suica・PASMOを再発行する際には手数料がかかります。

再発行手数料 520円
新しいカードのデポジット代 500円
合計 1020円

再発行するとメリットがあるのか?

再発行すると以下のメリットがあると考えます。
①紛失したSuica・PASMOを他人に使われないように止めることが出来る
②紛失したSuica・PASMOの情報を引き継げる(定期券情報・残額等)
(※残額は紛失再発行登録をした時点でのものになります。)

一体型(クレジットカード機能付き等)Suica・PASMOを紛失してしまった場合は?

記名Suica・PASMOやSuica定期、PASMO定期と同じ手続きで再発行することが出来ます。
ただし、通常のSuica・PASMOとは異なる点があるので注意が必要です。

①クレジットカード会社への連絡が必要。
紛失の旨を伝え、新しいカードの再発行の手続きを行う。
(新しい一体型カードが届くまで、Suica・PASMOの再発行は不可)
②再発行する際の再発行登録をしてから翌日~14日間までという期限がない。
③再発行手数料の520円のみで再発行が出来る。

まとめ

誰しも、ものをなくすことはあります。

Suica・PASMOには、なくした時の救済制度があることがこの記事を通して
知ることが出来ると思います。

もし万が一の場合の為に、「こんな制度があるのか。」と知っているだけでも
違うと思います。

まぁ、なくさないように気を付ければいいんです!
ものの管理をしっかりしておくことが紛失を防げます!

おわり

鉄道トラベラー
ゼロ
ご覧いただきありがとうございます! 2022年12月JR全線完乗達成。 これまでの鉄道旅の経験をもとに、真の日本の魅力を伝えていくことをモットーにブログサイトを開設! 旅の経験を活かし、列車の乗り方、お得なきっぷの解説、実際の鉄道旅の様子などを日々更新中!