インターネット予約・券売機

【券売機でOK】JRのお得なきっぷの指定席を発券する方法

過去にも当サイトにて、JRのお得なきっぷを様々ご紹介してきました。

お得なきっぷと言っても様々な種類が存在し、鉄道のフリーエリアという部分に限定しても

  1. フリーエリア内の普通列車が乗り降り自由
    →乗車券のみ
  2. フリーエリア内の普通列車と自由席の特急列車に乗り降り自由
    →乗車券+自由席特急券がセット
  3. フリーエリア内の普通列車と自由席の特急列車に乗り降り自由(指定席は4回まで利用可能)
    →乗車券+自由席特急券+指定席特急券(4回)がセット

と言った種類に分類することが出来ます。

今回は、③の乗車券+自由席特急券+指定席特急券がセットになった「お得なきっぷ」の指定席の発券方法について解説していきます。

1.券売機を利用して指定席発券ができたお得なきっぷ

過去に私が利用したお得なきっぷ(企画乗車券)に指定席が利用できるものがあるか見ていきましょう。

JR各社が出しているお得なきっぷの中でも、「指定席」が利用できるものは限りがあります。

JR北海道

  • 北海道フリーパス
  • ANAきた北海道フリーパス
    (・Peachきた北海道フリーパス)
    (・AIRDOきた北海道フリーパス)
    (・FDAきた北海道フリーパス)
    →利用する航空会社によって名称が変わりますが、お得なきっぷの内容がほぼ一緒なので、()のきっぷも指定席を券売機で発券することが出来ます。
  • AIRDOひがし北海道フリーパス
    (・Peachひがし北海道フリーパス)
    (・FDAひがし北海道フリーパス)
    →利用する航空会社によって名称が変わりますが、お得なきっぷの内容がほぼ一緒なので、()のきっぷも指定席を券売機で発券することが出来ます。

JR東日本

  • 旅せよ平日!JR東日本たびキュン❤早割パス
    (2024年1月14日〜2024年2月29日まで発売予定)

※過去には鉄道開業150周年を記念して発売された「JR東日本パス」が指定席の利用できるフリーパスが発売されています。

JR西日本

  • どこでもドアきっぷ
    (※2020年9月18日〜12月17日までの限定販売。現在は販売終了)

JR九州

  • エンジョイ!ハウステンボスきっぷ

2.お得なきっぷの指定席を券売機で発券方法

今回は、この間利用してきた「ANAきた北海道フリーパス」で列車の指定席を発券した時を例にご紹介します。

JR北海道の場合

(※JR各社によって指定席券売機の色が異なりますのでご了承ください。)
①指定席券売機(紫)を利用する

②券売機画面、左上の「指定席」を選択

③上から3番目の「回数券・おトクなきっぷに座席指定」を選択

④券売機におトクなきっぷを投入

⑤残り指定席を利用できる回数を確認

⑥確認後、利用する区間・日付・時刻を入力

今回は「旭川〜南千歳」を利用したので上記のように入力

⑦「列車の組み合わせ」を選ぶ

⑧希望する列車の組み合わせを選んだら、座席のシートマップ等が選択できるので、選択したら内容を確認

⑨発券完了

上記のように行えば、オトクなきっぷに特急列車の指定席を発券することが出来ます。
過去には、JR九州で利用した「エンジョイ!ハウステンボスきっぷ」でも同様の操作を行ったことで、「博多〜ハウステンボス」間の特急列車の指定席を入手することが出来ました。

それでも希望の区間を発券できない時は、みどりの窓口へ行くしかありません。

3.まとめ

今回は、指定席を追加料金なし(回数に制限あり)で利用できるお得なきっぷのご紹介と、お得なきっぷの指定席を券売機で発券する方法をご紹介しました。

近年では「みどりの窓口」が減っており、「主要駅のみにみどりの窓口がある」というパターンが最近は増えています。
また、みどりの窓口の減少により、「混雑している」ので時間を要してしまいます。

逆に近年では小さい駅でも「指定席券売機」「みどりの券売機」等の多機能券売機の設置が増えています。
券売機で出来るものは券売機で処理をして、時間短縮をし、より充実した旅行にして行きましょう。

鉄道トラベラー
ゼロ
ご覧いただきありがとうございます! 2022年12月JR全線完乗達成。 これまでの鉄道旅の経験をもとに、真の日本の魅力を伝えていくことをモットーにブログサイトを開設! 旅の経験を活かし、列車の乗り方、お得なきっぷの解説、実際の鉄道旅の様子などを日々更新中!