皆さん、こんにちは!
ゼロです!
先週、JR九州完乗を目指し、2泊3日で九州へ行ってまいりました!
その時に使用した「みんなの九州きっぷ」について解説していきたいと思います!
みんなの九州きっぷとは
みんなの九州きっぷとは、JR九州が発売する期間限定のお得なきっぷです。
以前は、9月30日までの発売でしたが、12月23日まで発売が延長されています!
発売期間
・2020年12月23日まで
・出発日の3日前まで発売
利用期間
2020年12月27日まで
発売箇所
JR西日本予約サイト 「e5489」
JR九州予約サイト 「JR九州インターネット列車予約」
で出発日3日前まで発売
※みどりの窓口等での発売はありません。
有効期間
土日祝の連続する2日間有効
2種類のきっぷが発売中
みんなの九州きっぷ(全九州版)
価格
大人 10000円
小児 2000円
利用可能範囲
・九州新幹線を含む、JR九州全線
・門司~下関間の山陽本線
JR九州より引用
利用可能席種
・普通・快速列車自由席
・特急・新幹線自由席
・特急・新幹線指定席
→6回まで指定券の発行が可能
みんなの九州きっぷ(北部九州版)
価格
大人 5000円
小児 1000円
利用可能範囲
・豊肥本線より北部のJR九州全線
・熊本~宇土間を含む三角線全線
・九州新幹線 博多~熊本
・門司~下関間の山陽本線
JR九州より引用
利用可能席種
・普通・快速列車自由席
・特急・新幹線自由席
・特急・新幹線指定席
→6回まで指定券の発行が可能
お得度を比較
博多~熊本(九州新幹線自由席利用)
・大人片道 4700円
・大人往復 9400円
みんなの九州きっぷ(北部九州版)を使えば、「往復で4400円」お得!
博多~鹿児島中央(九州新幹線自由席利用)
・大人片道 10110円
・大人往復 20220円
みんなの九州きっぷ(全九州版)を使えば、「片道110円・往復10220円」お得!
博多~長崎(特急かもめ自由席利用)
・大人片道 4270円
・大人往復 8540円
みんなの九州きっぷ(北部九州版)を使えば、「往復3540円」お得!
博多~大分(特急ソニック自由席利用)
・大人片道 5150円
・大人往復 10300円
みんなの九州きっぷ(北部九州版)を使えば、「片道150円・往復5300円」お得!
みんなの九州きっぷ(北部九州版)を利用しての感想
1.5000円で九州北部のJR線乗り放題はお得すぎる!!
格安で九州の北部を周ることが出来る大変お得なきっぷだと感じました。
九州新幹線も利用でき、青春18きっぷでは味わえない旅が出来ます。
1日2500円なので、沢山乗らなくても元が取れてしまいます!!
2.人気観光列車は満席必須!予約は早めに!
JR九州では沢山の観光列車が走っています
・特急ゆふいんの森
・特急ゆふ
・特急九州横断特急
・特急A列車で行こう
・特急あそぼーい
・特急海幸山幸
・特急指宿のたまて箱
・特急はやとの風
・特急かわせみ・やませみ
上記の列車はD&S列車と言われており、観光列車として運行しております。
両数も少なかったりするので、満席がよく出ます。
この列車たちに確実に乗るためには、早めの予約がお勧めです。
きっぷをJR西日本・JR九州管内でしか受け取ることが出来ない
私は、関東に住んでおり、関東圏ではこのきっぷの受け取りができませんでした。
なので、今回九州へ行く際にきっぷの受け取りをしました。
このきっぷのデメリットとして、特急・新幹線の指定席の受け取りをきっぷ発見後しかできないことです。
満席率の高い、D&S列車は予約しずらいので注意が必要だなと感じました。
まとめ
デメリットはありつつも、みんなの九州きっぷは過去にないぐらい格安のお得なきっぷです!
家族での旅行時、小児の料金が格安なので、気軽に旅行が楽しめます!
九州には様々な街があり、個性豊かな地方です。
美味しい食べ物があり、温泉があり、絶景ありの素晴らしいところです!
是非、皆さんもみんなの九州きっぷを活用して楽しい思い出を作ってほしいなと思います!
おわり