JR東日本が提供するインターネット予約サービスである「えきねっと」
そんな「えきねっと」ではお得なきっぷが発売されているのはご存知でしょうか?
それが、「えきねっとトクだ値」です。
近年では、駅で買える「お得な回数券」が減少傾向にあり、
「近い将来、駅で買う回数券から完全ネット販売」
に移行されると考えております。
各路線ごとに「トクだ値」が設定されており、割引率や設定されている区間が限定されているのも特徴的です。
今回は、
- えきねっとトクだ値の設定されている主な路線や区間
- トクだ値を予約するコツ
- おすすめの支払い方法
をご紹介していきます。
1.えきねっととは
「えきねっと」の詳しい解説はこちらでしています。
気になった方はこちらからどうぞ
2.えきねっとトクだ値とは
2種類のトクだ値
「えきねっと」で発売しているトクだ値は2種類存在しています。
「トクだ値」と「お先にトクだ値」です。
「お先にトクだ値スペシャル」という「お先にトクだ値」よりも割引率が高い商品もありますが、
期間限定での販売のため、今回は説明を省略します。
「トクだ値」
「トクだ値」は「えきねっと」で発売しているお得なきっぷのひとつです。
主に、乗車日の前日まで予約できる商品が多いのが特徴です。
しかし、直前まで予約できることもあり、割引率は
- 新幹線で「5~10%」
- 特急列車のチケットレス特急券は「35%」
となっています。
「お先にトクだ値」
「お先にトクだ値」は乗車日の14日前までの予約・購入できる商品を指します。
「トクだ値」と異なり、割引率が高いのが特徴です。
14日前までに予約・購入することで
- 新幹線で「20~30%」
- 特急列車で「30%」
と高い割引率の設定になっています。
3.トクだ値が設定されている主な路線と価格
JR北海道
実は、えきねっとトクだ値では「JR北海道内の特急列車・北海道新幹線」の設定もあります。
北海道で各都市へ移動する際に便利な区間が多数設定されています。
ここでは、JR北海道で主要な特急列車・新幹線に絞ってご紹介します。
特急ライラック・カムイ
「特急ライラック・カムイ」は、「札幌〜旭川」を結ぶ特急です。
全列車が「札幌〜旭川間を1時間25分で走破」します。
列車の本数も毎時1本〜2本。30分か1時間の間隔で運行している「JR北海道の2大エース特急の一つ」です。
この「札幌〜旭川間」は高速バスと競合している区間でもあり価格がかなり安く設定されているのも特徴の一つです。
- 主な設定区間
札幌〜旭川 - 割引率
45%OFF - 通常価格→割引後の価格
5220円→2860円
特急北斗
「特急北斗」は「札幌〜新函館北斗〜函館」を結ぶ道南の特急列車です。
本州・北海道新幹線からの乗換や函館観光に重宝する特急です。
特急北斗号の割引率は比較的控えめで、15%~最大30%の割引率にとどまっています。
- 主な設定区間
札幌市内〜新函館北斗/南千歳〜新函館北斗
札幌市内〜函館/南千歳〜函館 - 割引率
15%OFF/30%OFF(以下の6列車が対象)
(札幌→函館:北斗2号・18号・20号)
(函館→札幌:北斗1号・19号・21号) - 通常価格→割引後の価格(札幌市内〜函館)
15%OFF:9440円→8010円
30%OFF:9440円→6590円
北海道新幹線
「北海道新幹線」にもトクだ値の設定があります。
「トクだ値」と「お先にトクだ値」の設定があり、割引率が異なります。
「トクだ値」の場合、乗車当日まで申し込むことができ、
割引率は「20%」
「お先にトクだ値」の場合は、乗車日の13日前までの申込みで割引率は「40%」
となっています。
- 主な設定区間
新青森〜新函館北斗
新青森〜木古内 - 通常価格→割引後の価格(新青森〜新函館北斗)
20%OFF:7520円→6010円
40%OFF:7520円→4500円
JR東日本
東北新幹線
「東北新幹線」には、様々なトクだ値が設定されています。
列車ごとに設定されている区間が異なり、かなり複雑になっています。
【はやぶさ号のトクだ値】
「はやぶさ」でも、2つのタイプが存在し、トクだ値が設定されている区間も異なります。
- 「仙台より先各駅に止まるはやぶさ号」→3桁号数(100号台)
- 「仙台からも通過駅のあるはやぶさ号」→1桁又は2桁号数
が存在します。
例)
- 東京→盛岡で「はやぶさ号」のトクだ値を利用したい場合は、「どちらのはやぶさでもOK」
- 東京→一ノ関での利用の場合には、「3桁号数のはやぶさ号」もしくは、後述する「盛岡やまびこ」がトクだ値の割引対象になります。
【やまびこ号のトクだ値】
「やまびこ」も「トクだ値」「お先にトクだ値」の設定があります。
※列車の発着駅により設定されている区間が異なります。
- 「盛岡発着の【盛岡やまびこ】」→2桁号数(60号台)
トクだ値対象区間
東京・上野・大宮⇔仙台以北の各駅 - 「仙台発着【仙台やまびこ】」→3桁号数(200号台)
トクだ値対象区間
東京・上野・大宮⇔仙台までの各駅
となっています。
割引率
割引率は【盛岡やまびこ】【仙台やまびこ】共通になっています。
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
盛岡行のやまびこ号で「東京〜宇都宮・仙台」等のトクだ値の設定はないので注意が必要です。
【なすの号のトクだ値】
なすの号にも「トクだ値」と「お先にトクだ値」の設定があります。
設定区間
「東京・上野・大宮⇔宇都宮・那須塩原・新白河・郡山」
割引率
「トクだ値」=10%
「お先にトクだ値」=30%(グリーン車も同様に30%)
秋田新幹線
【こまち号のトクだ値】
秋田新幹線こまち号にも「トクだ値」「お先にトクだ値」の設定があり、それぞれ設定されている区間が異なっています。
また「お先にトクだ値」にはグリーン車の設定もあります。
設定区間
- 「トクだ値」=「東京・上野・大宮・仙台⇔角館・大曲・秋田」
- 「お先にトクだ値」=「東京・上野・大宮・仙台⇔秋田」
割引率
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
山形新幹線
【つばさ号のトクだ値】
山形新幹線のつばさ号にも「トクだ値」「お先にトクだ値」の設定があります。
また、「お先にトクだ値」にはグリーン車の設定もあります。
設定区間
山形新幹線つばさ号は、途中の「福島駅」までは東北新幹線の線路を走りますが、東北新幹線内完結のトクだ値の設定はありません。
- 「東京・上野・大宮⇔山形新幹線内の各駅」
が設定区間になっています。
割引率
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
(「お先にトクだ値」のグリーン車も同様に30%です。)
上越新幹線
上越新幹線は、「とき号」「たにがわ号」どちらにも「お先にトクだ値」にて「グリーン車」の設定があります。
【とき号のトクだ値】
- 設定区間
「東京・上野・大宮⇔浦佐・長岡・燕三条・新潟」
【たにがわ号のトクだ値】
設定区間
- 「東京・上野・大宮⇔高崎・上毛高原・越後湯沢」
割引率
割引率は上越新幹線で共通しています。
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
(「お先にトクだ値」のグリーン車も30%です。)
北陸新幹線
【かがやき号のトクだ値】
設定区間
- 「東京・上野・大宮⇔富山・新高岡・金沢」
【はくたか号のトクだ値】
設定区間
- 「東京・上野・大宮⇔飯山〜金沢までの各駅」
【あさま号のトクだ値】
北陸新幹線あさま号にのみ「お先にトクだ値」でのグリーン車の設定があります。
設定区間
- 「東京・上野・大宮⇔安中榛名〜長野間の各駅」
割引率
北陸新幹線各列車の割引率は共通しています。
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
(あさま号の「お先にトクだ値」のグリーン車も30%です。)
在来線特急
次に「在来線特急」のトクだ値を見ていきます。
特徴としては
- 乗車券がセットではない「チケットレス特急券」のみの販売が多い
- 割引率が新幹線より高い
です。
首都圏エリア
常磐線特急(チケットレス特急券)
常磐線特急「ひたち号」・「ときわ号」は「チケットレス特急券」のみの販売です。
利用区間の乗車券が別途必要になります。
【ひたち号・ときわ号のトクだ値】
設定区間
- 「品川・東京・上野⇔友部〜仙台までの特急停車駅」
- 「仙台⇔いわき・勝田・水戸」
割引率は共通で「35%」です。
中央線特急
中央線特急は、2024年3月31日分までは「乗車券+特急券」のセットで「トクだ値」「お先にトクだ値」が発売されますが、2024年4月1日分からは「チケットレス特急券」に移行されるようです。
【あずさ号・かいじ号のトクだ値】
設定区間(2024年3月31日分まで)
- 「錦糸町・東京・新宿⇔大月〜南小谷までの特急停車駅」
割引率
- 「トクだ値」=10%
- 「お先にトクだ値」=30%
設定区間(2024年4月1日分から)
- 「千葉・船橋・錦糸町・東京・新宿⇔大月〜南小谷までの各駅」
※大月は「かいじ号」のみ設定
※豊科〜南小谷までの各駅は新宿発着のみ設定
割引率は、全列車共通で「35%」です。
東海道線特急(チケットレス特急券)
東海道線特急の「踊り子号」には「東京・新宿発着」があり、
「伊東駅を経由し伊豆急下田駅へ向かう踊り子号」=【伊東編成】
「修善寺駅へ向かう踊り子号」=【修善寺編成】
の2種類が存在します。
尚、新宿発着の踊り子号は通常1日一往復で全て「伊豆急下田行」となっています。
【踊り子号のトクだ値】
設定区間
- 東京発着・伊豆急下田行【伊東編成】
「東京・品川・川崎・横浜⇔湯河原・熱海・伊東〜伊豆急下田までの特急停車駅」 - 東京発着・修善寺行【修善寺編成】
「東京・品川・川崎・横浜⇔湯河原・熱海・三島〜修善寺までの特急停車駅」 - 新宿・池袋発着・伊豆急下田行【伊東編成】
「池袋・新宿・渋谷・武蔵小杉⇔熱海・伊東〜伊豆急下田までの特急停車駅」
割引率は全列車共通で「35%」です。
房総特急(チケットレス特急券)
【しおさい号のトクだ値】
しおさい号は、東京〜千葉県の銚子を「総武線快速経由」で結ぶ特急列車です。
「トクだ値」が設定されています。
設定区間
- 「東京〜船橋以東の特急停車駅」
- 「船橋〜成東以東の特急停車駅」
- 「千葉〜八日市場以東の特急停車駅」
このような区分けがされています。
錦糸町発の設定がないので、東京もしくは船橋からの乗車がおすすめです。
割引率は2024年3月15日までは「40%」で発売しています。
【わかしお号・さざなみ号のトクだ値】
わかしお号は、東京〜安房鴨川間を
さざなみ号は、東京〜君津間を
どちらの列車も「京葉線経由」で結ぶ特急列車です。
また、土休日には「新宿発着の新宿わかしお号・新宿さざなみ号」を運行しています。こちらは、「総武線快速経由」で運行をしていますので、停車駅が違うのもポイントです。
「新宿さざなみ号」に関しては、君津より先の区間「浜金谷・保田・岩井・富浦・館山」にも運行されます。
どちらの列車にも「トクだ値」の設定があります。
設定区間(わかしお号)
- 「東京〜海浜幕張以東の特急停車駅」
- 「海浜幕張〜上総一ノ宮以東の特急停車駅」
- 「蘇我〜大原以東の特急停車駅」
設定区間(新宿わかしお号)
- 「新宿〜船橋以東の特急停車駅」
- 「船橋〜茂原以東の特急停車駅」
- 「千葉・蘇我〜大原以東の特急停車駅」
設定区間(さざなみ号)
- 「東京〜海浜幕張以東の特急停車駅」
設定区間(新宿さざなみ号)
- 「新宿〜船橋以東の特急停車駅」
- 「船橋〜木更津以東の特急停車駅」
- 「千葉・蘇我〜浜金谷以東の特急停車駅」
上記のような設定になっています。
割引率は、2024年3月15日までは「40%」になっています。
特急成田エクスプレス(チケットレス特急券)
特急成田エクスプレスは主に「成田空港〜東京〜新宿・大船」を結ぶ「空港特急列車」です。
また、朝夕時間帯には中央線直通の「八王子発着の成田エクスプレス」も存在します。
(2024年3月のダイヤ改正をもって、中央線への乗り入れ終了)
主な停車駅
- 新宿行の成田エクスプレス
「成田空港・空港第2ビル・千葉・東京・品川・渋谷・新宿」
(一部の成田エクスプレスは、成田・佐倉・四街道に停車するびんもあります。) - 大船行の成田エクスプレス
「成田空港・空港第2ビル・千葉・東京・品川・武蔵小杉・横は浜・戸塚・大船」
(一部の成田エクスプレスは、成田・佐倉・四街道に停車するびんもあります。) - 八王子行の成田エクスプレス
「成田空港・空港第2ビル・東京・渋谷・新宿・吉祥寺・三鷹・国分寺・立川・八王子」
ここにある各駅(東京〜品川間のみ利用を除く)全ての区間に「トクだ値」の設定があります。
割引率は、全列車共通で「35%」となっています。
東北・新潟エリア
次に、首都圏以外を走る特急列車です。
首都圏と異なる特徴があります。
- 首都圏と異なり、「乗車券+特急券」のセットで販売している「トクだ値」が多い
- 新幹線に比べて割引率が高い
東北・新潟エリアは、Suicaエリアです。
- 一部の駅ではSuicaが利用できない
- 運行している特急列車がエリア跨ぎになってしまい利用できない
等の制約があるため、「乗車券+特急券」がセットになった「トクだ値」が発売されていると考えます。
奥羽本線
【特急スーパーつがる・つがるのトクだ値】
特急つがる号は、「秋田〜青森」を「奥羽本線経由」で運行している特急列車です。
途中、東能代・大館・弘前といった県内の主要駅に止まります。
また、2024年3月16日のダイヤ改正では、「特急つがる」の上位種別である「特急スーパーつがる号」が1日1往復登場します。
「トクだ値」の設定区間は、
特急つがる号・特急スーパーつがる号共通
- 「秋田⇔大館・弘前・新青森・青森」
- 「大館⇔新青森・青森」
割引率
2024年3月15日までは、全列車「20%」です。
2024年3月16日以降は、
- 「トクだ値1」は、「10%」
- 「トクだ値14」は、「30%」
に変更になります。
羽越本線
【特急いなほのトクだ値】
特急いなほ号は、「新潟〜酒田・秋田」を「白新線・羽越本線経由」で運行している特急列車です。
途中、新発田・村上・鶴岡といった各県内の主要駅に止まります。
特急いなほ号には、「トクだ値」の他に「お先にトクだ値」の設定もあります。
「トクだ値」「お先にトクだ値」の設定区間は、
- 「新潟⇔鶴岡・余目・酒田・羽後本荘・秋田」
です。
割引率
- 「トクだ値」は、「10%」
- 「お先にトクだ値」は、「30%」
2024年4月1日〜6月30日発車分に関しては、
「特急トクだ値スペシャル21」という商品が発売され、
何と「50%」の割引率で利用することが出来ます。
信越本線
【特急しらゆきのトクだ値】
特急しらゆき号は、「新潟〜上越妙高」を「信越本線経由」で運行している特急列車です。
途中、長岡・柏崎・直江津といった県内の主要駅に止まります。
「トクだ値」の設定区間は、
- 「新潟・長岡⇔柏崎・直江津・上越妙高」
です。
割引率は、全列車共通で「30%」です。
4.トクだ値を予約するコツ
「トクだ値」を利用して、お得に旅行をしたい!と思っている方に必ず抑えて欲しいポイントが3つあります。
「お先にトクだ値」は乗車日1ヶ月前予約必須
「お先にトクだ値」は、乗車日の14日前まで予約出来て、尚且つ割引率が高い商品が多いことが特徴です。
それゆえ、争奪戦が起こることもしばしばあります。
特に「土休日」や「3連休」、「大型連休」に至っては発売開始日の10時の段階で既に空きが無くなって光景をよく目にします。
予定が決まっている場合は、
乗車日の1ヶ月前の10時には「えきねっと」を開けるように準備をしておきましょう。
「事前受付」を活用する
「えきねっと」には、「事前受付」が出来るサービスがあります。
これは、乗車日の1ヶ月と1週間前の14時から事前の申し込みを受け付けてくれるサービスです。
例えば、
- 乗車日の1ヶ月前の10時は、仕事中だから「えきねっと」を開いて予約が出来ない。
と言った時に活用出来るサービスです。
ですが、事前受付をしたからと言って「確実に特急列車の予約が出来るものではありません。」
この点を十分気をつけて利用しましょう。
「事前受付」は、「トクだ値」や「お先にトクだ値」と言った商品にも利用できます。
発売開始時間に都合のつかない方は是非活用してみてください。
予約できなくても何度も空きを確認する
最後のポイントは、「予約出来なくても何度も空きを確認すること」が大切になってきます。
全て満席、発売済みであってもごく稀に「キャンセル」
が出ることがあります。
私も過去に何度もキャンセルを拾った経験があります。
最後まで諦めずに「トクだ値」を狙って行きましょう。
5.おすすめの支払い方法
「ビューカード」がおすすめ
「えきねっと」での支払い方法は以下のパターンがあります。
- えきねっと上でクレジットカード決済
- コンビニ支払い(現金のみ)
- 金融機関での支払い(ATM・インターネットバンキング)
- 駅での支払い(クレジットカード・現金)
「えきねっと」限定で販売している「トクだ値」商品は駅の券売機では発売していないので、どうしてもネット上で決済手段を決めなければなりません。
学生やクレジットカードを持っていない方を除いて、
「えきねっと上でクレジットカード決済」がおすすめです。
- わざわざコンビニや金融機関に行く手間がない。
- 駅での支払いでも「みどりの窓口」が混んでいる、時間がかかる
ということが挙げられます。
えきねっとでの支払い時に「ビューカード」で決済すれば「JREポイント」をかなり貯めることが出来ます。
通常の「ビューカード」であれば、
「えきねっと」1000円の決済ごとに「30ポイント」を獲得できて、還元率は「3%」になります。
また、上位カードである「ビューゴールドプラス」は、「えきねっと」1000円の決済ごとに「80ポイント」を獲得でき、還元率は脅威の「8%」まで上げることが出来ます。
JREポイントは、1ポイント1円で電子マネー「Suica」の残高として利用することが出来ます。
えきねっとを利用するなら「ビューカード」を持つ価値があると考えます。
詳しい内容は別の記事でご紹介していますのでご参照ください。
- 「ビューカード」についてはこちらから
- 「JREポイント」についてはこちらから
6.まとめ
今回は、JR東日本が提供する「トクだ値」について解説をして行きました。
「えきねっと」での限定商品ですが、割引率が意外と高く旅行する際の検討材料になると思います。
2024年3月16日のダイヤ改正と同じタイミングで「トクだ値」の名称が変更になり、よりわかりやすい商品名となります。
是非「えきねっと」や「トクだ値」を活用して、お得に旅行やお出かけを楽しみましょう。