節約・旅行費用

【節約から旅行資金調達!】普段から使った方がいいキャッシュレス決済方法2選!

皆さん、こんにちは!

ゼロです!

今回は、

「普段から使った方がいいキャッシュレス決済方法」
を2つ紹介します!

1.Paypay

Paypayとは

Paypayとは、QRコード決済の一つです。

お店で使うときに、バーコードを提示してお買い物が出来ます。

非接触且つ、スピーディーに決済を済ますことが出来ます。

他には「楽天ペイ」「d払い」「LINEPAY」などが同じ仲間です。

メリット

利用可能店舗が多い

PayPayは全国260万ヶ所で使えます。

他のQRコード決済よりも利用可能店舗が圧倒的に多い印象です。


100円ショップの「ダイソー」では、
全店で「現金」「PayPay」が利用可能です。

このように、他の決済は出来ないけど、
PayPayなら対応している店舗は、
意外と多いです。

クレジットカードを登録して利用できる(Visa、MasterCardのみ)

PayPayは、クレジットカードを紐付けて利用することが出来ます。
しかし、紐付けられるのが、「Visa」「MasterCard」のブランドが付いているクレジットカードのみです。

「JCB」「AMEX」「ダイナーズクラブ」のクレジットカードは、紐付けが出来ないので注意が必要です。

ヤフーカードなら、残高にチャージして利用できる

PayPayは、「ソフトバンク」や「Yahoo!」との結びつきが強いQRコード決済です。

Yahoo!カードからは、PayPayの残額にチャージして利用することができ、PayPayボーナスも付きます。

デメリット

クレジットカードを紐付けるとPayPayからのポイント還元はなし

クレジットカードに紐付けたPayPayでは、ポイント還元はありません。

Yahoo!カードからPayPay残高へチャージするときに、PayPayボーナスが貰えます。

2.QUICPay+

QUICPay+とは

QUICPay+とは、

メリット

Apple Pay・Google Payに対応している

QUICPay+は、iPhoneやAndroidのスマホに搭載されている
Apple PayやGoogle payに対応しています。

持っているスマホで、非接触決済が出来るので便利です。

全国120万ヶ所の店舗で利用出来る

QUICPay+は、全国120万ヶ所以上の店舗で利用することが出来ます。

セブンイレブンやローソンなどのコンビニに加え、
電子マネーを対応しているドラッグストア

最近では、大型の郵便局でも決済が可能になっています。

クレジットカードも対応していなくて、
QRコード決済も対応していないけど、

電子マネーの決済だったら対応していると言った店舗もあります。
そのような場合、QUICPay+の活躍が期待されます。

対応しているクレジットカード・デビットカード・プリペイドカードが豊富

QUICPay+に対応しているクレジットカード等の種類がかなり豊富です。

その数は、「170社」のカード発行会社に対応しています。
対応クレジットカード(一部)
・AMEX
・エポスカード
・クレディセゾン
・楽天カード
・ビューカード
ほか多数
対応デビットカード
・auじぶん銀行
・JCB
・みずほ銀行

対応プリペイドカード
・Kyash
・KDDI
・JCB
・mixi
・LINEpay

です。

デメリット

QUICPay+独自のポイント還元サービスがない

QUICPay+はクレジットカードやデビットカード機能を
電子マネー機能に変換して、利用しているようなイメージです。

ですのでQUICPay+独自でのポイント還元はありません。

しかし紐づけた先のクレジットカード及びデビットカードのポイントは溜まります。

QUICPay+の設定方法に苦戦する

これは私の個人的な設定しての感想なのですが、

Google Payをインストールしてから登録することを知らなかったので、
他の解説サイト等を閲覧し、設定しました。

設定が少し難しい部分もあるので、よく説明を見ながら設定することをお勧めします。

おわり

鉄道トラベラー
ゼロ
ご覧いただきありがとうございます! 2022年12月JR全線完乗達成。 これまでの鉄道旅の経験をもとに、真の日本の魅力を伝えていくことをモットーにブログサイトを開設! 旅の経験を活かし、列車の乗り方、お得なきっぷの解説、実際の鉄道旅の様子などを日々更新中!